やしよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4662044

なんか若いエキスをもらった気がした。





最近はテレビがおもしろくないので
もっぱらネットでなんかおもろいのないかなあ と探しております。


ちょっとぉ、
語っちゃってもいいっすか?
ややぁ、
熱くなるかもしれないっすけどぉ、
ちょっとだけいいすかぁ?



もう最近のお笑いは
学校で習った方程式をつかって答えを出してるだけ みたいなんばっかりで。
なにがおもろいんかわからんのですよ。
二次方程式のあの
x=2a分の-b+-√b二乗-4aなんちゃら にあてはめてるだけみたいな。
そんなんで答えだしてなにがおもろいねんと。
そら一応答え(笑い)はでてくるけど、
それ公式で考えたら誰でも出せる答えやんと。


学校でもあれ習ったとき意味わからんかったわー。
解の公式にあてはめるだけの問題。
y=2x二乗+5x-6 
yが3の時のxを求めなさい。
くそおもんない。
ちゃんとあてはめた途中式も書かなあかんとか。
ありえへん。


むしろどういう考え方でこういう公式が出てきたとか、
なぜこの公式が成り立つのかとか
そういうのを考えるのが数学なんじゃないかと。


お笑いもしかり。
あんな顔芸とか、九九ですよ顔芸なんて。
小学生を笑わすもんです。
歌にのせてべたなネタをやるとか
鶴亀算ですよあんなもんは。
もっとね、数学者なら公式で答えを出すんじゃなくて
答えからいろんな公式を生み出す研究をしないと。
お笑い芸人ていう人らには、
まだ学会に発表されてない公式の解を、
こういうのんも、実はおもしろいんだよ、笑えるんだよってのを
どんどん発見していってもらいたウィッシュ。